★大切な仲間★
2016.04.15みなさんこんにちは!!
石尾さんよりバトンをいただきました、ケイビーシー品質管理係の坂本です。
どうぞよろしくお願いいたします。
私は、趣味でソフトバレーをやっています。
子どもが保育園だった時に仲良かったママ友達とチームを結成し、そこの代表も務めています。
学生時代、テニスか陸上競技しかやったことのなかった私には、ソフトバレーは未知のスポーツでした。
最初はノリで始めたのですが、素人でも取りかかりやすかったことから、その魅力にどんどん惹かれていき、今年で結成11年目を迎えました。
当初は女子ばかりで結成したチームだったのですが、人が人を呼び、人の輪が年齢層を越えて集まり、現在は14歳~62歳までの仲間が12人になりました。
ソフトバレーといえば、PTA活動などの6人制や9人制のレクリエーション活動を想像される方が多いと思いますが、公式ルールは4人制で、バドミントンのコートでプレーします。
月1ペースで大会もあり、連盟の役員もやっている関係で、県内外のたくさんの方たちとの出会いもあります。
週に一度顔を合わせ、同じ目標に向かって練習して努力し、時にはお酒を飲んだりカラオケに行ったり、遅くまで話し込んだり…11年も一緒にいると、家族のような感覚になってきます☆
これからも、この大切な仲間たちと一喜一憂していけたらいいな~って思います。
少しでもやってみたいなと思われた方!!
毎週月曜日19時30分~、高草中学校体育館に来てみてください(^-^)/
次回は、ケイビーシー円筒電池加工係、吉田さん☆よろしくお願いしま~す☆☆☆
最高の焼酎
2016.03.31こんにちは(-3-)/^^ケイビーシー組立加工係の石尾です。宜しくお願いします♪
今回は私の大好物を紹介したいと思います。
それは焼酎です。
一日仕事して疲れた体を癒してくれる大事な特攻薬です。
世の中に多数存在する美味しい焼酎の中から選りすぐりの焼酎を芋と麦に分けてランキング形式で紹介したいと思います。
まずは芋部門から☆
5位 七夕(黒) 25度 値段も安く黒麹ならではのしっかりした風味がとても良い。
4位 赤兎馬(赤) 25度 芋焼酎ながらとても口当たりが良い。
3位 茜霧島 25度 芋焼酎とは思えないくらいフルーティーな味わい。
2位 ないな 25度 程良く広がる芋の香りと上品な甘さがとても良い。
そして栄えある1位に輝いたのは・・・
1位 前田勝國 35度 自然な甘みとまろやかさが存分に味わえます。そして
おススメの飲み方は度数が高く、冷凍庫に入れても凍
らないのでキンキンに冷やしてストレートで飲むのが
最高です。
次は麦部門へ☆
5位 離小島 30度 まろやかで深く厚みのある味わいです。
4位 吉四六 25度 とてもコクがあって麦がきいています。
3位 ぼくチュウチュウ 20度 特徴的なビンに入ったとても香ばしい味わいです。
2位 百年の孤独 40度 言わずと知れた麦の最高峰。ブランデーのような芳醇さ
です。
そして栄えある1位に輝いたのは・・・
1位 久遠の滴 37度 馥郁(ふくいく)たる香りと芳醇な味わいを楽しむ事が
出来ます。一口飲んだらきっとはまる事間違いないで
しょう。
今回紹介させて頂いた焼酎はほんの一部であってまだまだ美味しいお酒はいっぱいあります。
お酒が好きな方、おられましたらどしどし声掛けて下さい(#’3’)♪
そして飲みながら楽しい夜を過ごしましょう(・A・)/
次はケイビーシー品質管理係の坂本さんです。
宜しく~☆★
我が家の新しい家族
2016.03.15こんにちは、ケイビーシー組立加工係の山根です。 よろしくお願いいたします。
我が家の新しい家族の紹介をしたいと思います。
その新しい家族は2月の寒い日に我が家にやってきました。長男の部屋で何やら「カラカラカラ・・・」と音がするのでそっと覗いてみると、その部屋には見たこともないゲージがあり、さらにゲージの中を覗いてみるとひょっこり顔を出してこちらをじっと見つめている・・・ハムスターです。
長男が自分のお小遣いで買ってきたメスのジャンガリアンハムスターです。
最初はハムスター=ネズミと いうイメージがあり遠目に見ていたのですが、エサを食べるしぐさ、滑車を一生懸命回している姿、エサがほしくて必死に小さい手を伸ばしておねだりする姿を見ていると、日に日にかわいく見えて、今では近くで毎日顔を見るのが日課になっています。
名前もつい先日やっと決まって女子なのに「ハム助」・・・。
毎日、大好きなヒマワリの種を食べて、すくすくと成長しております。
そして、彼女の可愛さに、毎日癒されております。
写真を撮ってお見せしたいのですが、撮ろうとすると隠れてしまうためお見せできないのが残念です。
次回はケイビーシー組立加工係の石尾さん、よろしくお願いいたします。