猫カフェ =^・ω・^=
2016.07.15まだまだ猫ブームが続いていますが、今回は私がたまに行く猫カフェのお話です。
飼い猫がお星さまに召されて以来、家の都合でペットを飼えない私にとって猫と触れあえる空間は嬉しいものです。
猫カフェでは、常時10匹程の猫さんが出勤していますが、とても大人しくお客さんと過ごしています。
お客さんも様々で。友人、家族連れ、閉店近くの時間では仕事帰りらしき男性が一人で来店されていました。皆、猫さんに癒され元気をもらっているんだなぁ…と感じます。
この日は午前中に行ったので猫さんが元気!
メインクーンの黒猫、ダンスくんが膝の上に乗ってきてくれました。…動けないけど嬉しいです (^^..)
お別れの時はいつも名残惜しいですが、猫さんを沢山モフれて癒しの時間を過ごせました。
次は、ケイビーシー円筒電池加工係 村松さん、よろしくお願いいたします。
『知らないうちに』
2016.07.05ケイビーシー円筒電池加工係の永田です。
皆さんはじめして、御存知ない方もいらっしゃると思いますが私はケイビーシーに6年半在籍6年間円筒電池加工係を担当しております。
話は変わりますが、私が夜遅くまで仕事をして家に帰ると我が家はみんな布団の中です。
平日はあまり顔を合わす事が少なく子供が成長していく姿が『知らないうちに』って感じですね。(;一_一)
その中で双子のお姫様2人は今年小学2年生になり友達と一緒にバスケットボールクラブに入りました。
未だ入ったばかりでひよ子さんですが、妹は運動が大好きで楽しそうにボールを持ってドリブル、シュートする反面姉は運動が若干苦手としてますが2人楽しくやっています。
子供が興味を持って取り組み始めた事がパパが若し頃やっていたバスケットと一緒でこの先2人が続けていくのであれば一緒になって子供たちに教えていければなと思います。
クラブなど通じていろんな事を学んで大きく成長していく姿を楽しみに見守っていきます。
次は、ケイビーシー円筒電池加工係 河本さんお願いします。
我が娘
2016.06.15リバードコーポレーション本社営業課 田渕さんよりご指名頂きましたケイビーシー生産管理係 松本です。
6月某日、とにかくお出かけ大好きな娘に
「公園に行きたい」
「自転車に乗りたい」
とせがまれ、休日はゴロゴロしたいお年頃の私は体に鞭を打ち娘と共に自宅近くの公園へ。
公園ではやることは決まっています。
すべり台を気が済むまでループし、ぶらんこに乗れば自分で漕げれないので「パパ押して!」と、娘の気が済むまで背中押し作業。
娘に大甘な私もやれやれと思いながら公園へたどり着くと、この日は珍しく一組の親子がいてすべり台やぶらんこで遊んでいました。
少し前の我が娘であれば恥ずかしがって知らない子に交じって遊ぶことはなく、
遊びたいが遠くで他の子が遊んでいるのを眺める、というのがパターンでしたが・・・・・・・
なんということでしょう!
知らない子と一緒にすべり台で遊ぶではないですか!!
きちんと順番を待ってすべり台を上り、前の子がすべりきってから自分がすべり始める。
順番にすべり台を滑る。たかがそれだけの事ですがその姿を見て感動すら覚えた瞬間。
思えば恥ずかしがりやの我が娘も9月でもう5歳。娘の成長を甘く見ていた、これくらいは普通なんだなと。
娘がこれから先どのように成長していき
どのような考えを持ち、
どのような進路を進み、
どのような将来を目指すか、
更に親としてどのように我が娘を導いていけるか、色々なことが頭を巡るが
娘を持つ父親として願うことはふたつ!
娘の人生が幸福なものでありますように。
そしていつまでも父親を好きでいてくれますように。
次は、ケイビーシー円筒電池加工係 永田さん、よろしくお願いします。