STAFF blog

スタッフブログ

春のほっと一息タ~イム

2017.04.15

季節はもうすっかり春。
今回は「桜」をテーマにしました。
いろんな場所の桜を撮ってきたので ほっと一息 してもらおうと思います。

 


みなさん、こんにちは。
ケイビーシー二次加工係の谷林です。

 


春になって、色とりどりの花をみかけますね。
菜の花 木蓮 雪柳 レンギョウ等々。
気持ちがほんわかして、とても癒されます。

でも、この季節はなんといっても桜(花見)‼

 

ちなみに、うちの娘の名前には「桜」の文字を入れています。
桜は、昔から人々に愛されてきました。目を楽しませ、心を癒し。
うちの娘もそうあって欲しいと願いつけたのですが、ありがたいことに

今のところその願い通りに育ってくれて、とても幸せです。
(志村けんが大好きで お馬鹿な事をしては みんなを笑わせてくれています)

 


話がそれてしまいましたが、皆さん 花見には行かれましたか?

先日、桜が満開になりました。あいにくと天気予報は今一つ…。
案の定、友達と計画していた日曜は小雨であえなく中止。
その前日の土曜は、会社の花見がありましたが、皆さんの日頃の行いがいいのでしょう(笑)

久しぶりの見事なお天気!とても盛り上がったでしょうねo(^o^)o

私はどちらにも行けず、Wで残念でした。(ToT)

 


でも写真だけは なんとか撮ってきました。
写りはお天気のせいで⁉悪いですが、行ったつもりで楽しんでもらえたら幸いです。

 IMG_0739IMG_0740IMG_0741IMG_0742IMG_0743IMG_0744IMG_0745IMG_0748IMG_0749IMG_0750


それでは、次回はとっとり匠の杜工房、品質管理係の澤村さん。
どうぞよろしくお願いします。

『一期一会』

2017.03.31

みなさまこんにちゎ(´ 3`)
ケイビーシー二次加工係にいる藤田です。『たま』です。


3月の我が家は
7日と8日の2日間は長女ちゃんの高校入試でした…初めて自分の力での自分の進路決め(-_-;)私まで緊張してました…
ちなみに私も高校入試の問題をchallengeしたら50点前後でした(;・∀・)アハハ…

10日は義務教育最後でもある中学校の卒業式!
はい!泣きました(ToT)でもハンカチもティッシュも忘れ…涙で顔はボロボロでした(>_<)でもょぃ卒業式でした(*^▽^*)

IMG_0588

ちゃんと人に対して思いやりを持てる、そして感謝の気持ちを持てる子に育ってました。
これから先もその気持ちは忘れずにいてほしいなぁ~☆




そしてそして15日は合格発表の日…
2人でドキドキ…私の方がドキドキだったかも…
見事!!志望校に合格してました✨


IMG_0590

1217番です!

高校受験、今回で2人目の体験でしたが長男くんの時より長女ちゃんの今回は本当に不安でいっぱいでしたけど結果オーライ!
自分の力で道を進んで行くんだなと思うと本当感動の涙です!
4月~は高校生。
ますますオシャレにもそしてたくさんの人たちと出会ってさらに素敵なgirlになってほしいです。

題名の『一期一会』は私の好きな四字熟語。

今しかない時間。この瞬間、この一瞬を大切に過ごしてほしい!!と思います。


IMG_0589のコピー

次は私のラインのパートナーでもあるケイビーシー二次加工係の頼りになります谷林さん!よろしくお願いしますね☆(^o^ゞ
 

防災

2017.03.15

みなさん、こんにちは。
ケイビーシー二次加工係の大西です。


2017年も始まり、早いものでもう3月ですね。

各メディアでも取り上げられていますが、
3月といえば東日本大震災が起こった月でもあり、あれから6年が経ちました。

昨年はこの鳥取県でも中部を震源とする大きな地震があり、たくさんの被害を受けました。

私も自宅で寝ていたところ、揺れ始めて「あれ?地震だ…」と思ったら、突然の大きな揺れと鳴り響く地震速報…。

一人で居る事の恐怖も重なってパニックになり、ベッドから飛び起きて走って外に逃げました。



普段から防災対策はしていたものの、ただ逃げる事で精一杯でした。

でも一つだけ、
防災用品であってよかったなと思ったものがあったので
紹介します。


それは「ヘルメット」です。

IMG_0494

一人で居る時に大きな地震が来ると本当に冷静になれず、そんなパニックの中でも「ヘルメット被って逃げなきゃ」と思い……。


それでヘルメットを被ったら少し冷静になれたんです。

私が小学生の時は防災頭巾を被って避難訓練をしていましたが、

まさにその通りで

頭巾やヘルメット等、頭を守るという意味だけでなく、冷静さも守るんだなあと感じました。

どれだけの防災対策をしても地震大国の日本ですし、


「備えあれば憂い無し」とまではいきませんが、
みなさんも防災に対して改めて見直してみてはいかがでしょうか。


それでは、次回は同じくケイビーシー二次加工係の藤田さんこと、珠ちゃん(^^)。よろしくお願いします。