大江ノ郷
2017.05.31皆さんこんにちは。
ケイビーシー品質管理課の田中です。
先日大江ノ郷に行って参りました。
目当てはもちろんパンケーキです!
しかし撮影しようとしたらバターが滑り落ちてしまったので、
こんな写りになってしまいました(笑)
写真はこんな感じになってしまいましたが、
味はいつも通りとても美味しかったです♪
朝食を抜いてきた甲斐がありました!
私はケイビーシーの社員、また鳥取県民となってまだ日が浅いので、
業務に関することや、鳥取の美味しい物などについて教えていただけますと幸いです。
皆さん今後ともよろしくお願いいたします!
次回はケイビーシー総務係の谷山さんです。
よろしくお願いいたします!
たから探し
2017.05.15みなさんこんにちは。
とっとり匠の杜工房 川北です。
ケイビーシーに入社して約4ヶ月、とっとり匠の杜工房に来てもうすぐ1ヶ月になります。
まだまだ不慣れなことばかりで、毎日頭の中ぐるぐるです。
そんな中、休みの日に、たけのこを掘りに行きました。
昨年はイノシシに先を越されて収穫できず。
今年は母と娘とめいっこと4人で出動です。
イノシシにばったり出くわさないか、きょろきょろしつつ林の中へ。
最近もウリ坊兄弟がワナにかかったばかりらしいのです。
入口付近でいくつか発見して、わーわー言いながら無事収穫。
「重たいし、もういいにしようで~」
欲張って奥まで入ると、出会ってしまうかもしれないし。
「ここにも発見!!」
・・・なかなか帰れません。
「人にとられるぐらいなら、とったほうがいい!!」
シビアな意見も出ました・・・そして収穫。
家に着いた途端、
娘の「かわをむきたい~」が始まり・・・
祖母にぱっかーんしてもらって、みんなで皮むきしました。
どこまでも、どこまでもむいていました。
その後わらびも採りに行きました。
少し時季が遅くて、ほとんどほうけていたので、これだけです。
夜、娘が絵を書いているときに、たけのこの絵をリクエストすると・・・
注目すべきは『赤いぶつぶつ』
掘りに行ったからこそ書けた絵だな~と思いました。
自然とふれあって、なかなかいい経験をさせてあげられたかな。
母も祖母も、孫たちと一緒で楽しそうだったし。
私自身も充実した一日を送ることが出来てうれしかったです。
みなさんも機会があれば、山菜採り楽しんでみてはいかがでしょうか。
イノシシにはくれぐれも気をつけて。
次回はケイビーシー品質管理係 田中さん
よろしくお願いします!
キックオフミーティング
2017.04.30皆さん、こんにちは。
とっとり匠の杜工房 品質管理係の澤村です。
2016年12月21に入社し始めて先日行われたキックオフミーティングに
参加させていただき自分自身改めて考えさせられる事ばかりでした。
そのあと食事会があり、普段は関わらない部署の人とコミュニケーションがとれ、楽しい食事会でした。
また、キックオフミーティングの時に新人賞が取れなくて落ち込みましたが
まだ来年とれるチャンスがあるので来年こそは新人賞狙います。
それでは、次回はとっとり匠の杜工房の川北さん。
どうぞよろしくお願いします。