スローライフ
2022.08.15こんにちは。
ロジスティックスでEC出荷を担当している中村です。
表題にしているスローライフとはスローフードから派生した和製語だそうです。
やりたい事、見たいもの、行きたい所が沢山ありすぎて、1日24時間を短く感じている私。
ターシャ・テューダーさんやベニシアさんの生き方に興味を持ち、本を読んだり映像をよく見ます。
何年も前にはBSで特集を組まれたり、紀行番組が毎週放送されたりしていました。
彼女達のナチュラルガーデンやハーブレシピ、自然と寄り添いながらの田舎暮らし、そして、数々の心に響く言葉に感動と憧れと尊敬を抱いています。
ターシャさんは元々絵本作家でもあり、私の子供が小さい頃には絵本を読みながら、そのやわらかな絵に私が癒やされていました。
いつでも花が家の至る所に生けてあるお家。庭から摘んできたハーブを使っての料理。今私は、なんとな〜くそんな生活を送れています。
仕事をしながらも生活の質を高め、人生をゆったりと楽しみたいと思っています。
小さな我が家の庭に、あまり手をかけなくても元気に生き残った薔薇を最後に見て下さい!
次はペットライフの鹿島さんです。
よろしくお願いします!
今はまっていること
2022.07.29こんにちは。ロジスティックスの寺尾です。
去年の冬頃から、韓国ドラマの沼にハマっています。
始めてみたドラマは「愛の不時着」。
なぜこのドラマを見ようと思ったのかは覚えていないのですが、このドラマが沼るきっかけでした。
日本のドラマとは違う展開などにドキドキさせられ、次の話が気になる、早く見たい!!と思ったらネット配信なので次話がすぐに見られるのも沼る一因でした(笑)
その日から、休みの日は一日中テレビの前から動けなくなりました。
そんな中、私には1つの悩みが出来ました。
それは俳優さんの名前やドラマのタイトルが覚えられない・・・。歳なんですかね・・・。
まっ、覚える気もなかったんですけどね(笑)
でもこれまで見たドラマは10本以上あるのに、タイトルも覚えないのは何かもったいない気がする・・・と思い始めたのでノートでも付けてみようかと思っています。
〇ドラマのタイトル
〇かんたんな内容
〇出演者
だけでも書けば頭に入ってくるかなと・・・。
気が向いたらノートをつけ始めていこうと思います。
次回は同じくロジスティックスの中村さんです。
よろしくお願いします!
旅行の計画
2022.07.15ロジスティックスの大下です。
昨年11月に入社して半年が経ちましたが、お陰様で通常の業務には落ち着いて取り組めております。不慣れなことには慌ててしまいますが、周りの方がすぐ助けてくださるので有難い限りです。もっと皆さんのお力になれるよう邁進していかねばと、日々の仕事に取り組んでおります。
さて、先日、家族間で旅行に行きたいという話が出ました。かねてより候補に挙がっていた大塚国際美術館に来年行こう、という話です。私だけは数年前に一度行ったことがあるのですが、ツアーなので時間がなかったこと、折り悪く体調が悪かったことで、十分見て回れなかったのが心残りとなっていました。
頭痛で記憶は朧気ですが、鮮明に覚えていることと言えば、システィーナ礼拝堂を模した部屋と、フェルメールの絵が集められた部屋です。
システィーナ礼拝堂を模した部屋にはベンチがあり、人も少なかったので休憩をしていました。頭上に広がる天井画を眺めていたのですが、何が描かれているのか見ているうちに引き込まれていきました。どのように美しいかと言葉で表すことはできないのですが、頭が痛いことも忘れられるほど圧倒的でした。心がすーっと静かになっていくとともに、体も楽になったような気がします。
フェルメールの絵は好きで展示を見に行ったこともあるのですが、ここで一番好きな絵に出会えました。『デルフトの眺望』という絵なのですが、雲と町並みと川が少し暗いところが好きです。冬の海が好きで、賀露に海を眺めに行くこともあるので、その風景が重なるのかもしれません。
そんなことを思い出しつつ、今度は他の絵も楽しみたいと思う次第であります。
次は、ロジスティックスの寺尾さんです。よろしくお願いします。